-
肘関節疾患の治療を受けられた患者様のご紹介です
2023.10.12
犬の肘関節疾患の治療方法は、世界中で日々効果的な治療法を見つけるべく研究されていますが、未だ安定した治療法はな… -
mini THR (股関節全置換手術) 治療経過報告
2023.08.10
皆さまこんにちは。 看護師の佐藤です。 今回はこれまで当院で行った、「小型犬に対する股関節人工関… -
犬猫の骨折のお話
2023.06.16
犬の骨折は、トイ・プードルを始めとするトイ犬種でよく見られますが、多くは前肢(橈骨尺骨骨折)の骨折で診察に来ら… -
リハビリブログ Part.3 『肩関節形成不全に対する術後のリハビリ』
2023.04.27
こんにちは。動物看護師の矢倉です。 今回は肩関節形成不全に対する術後のリハビリについてご紹介します。 ダックス… -
脊髄造影検査 椎間板ヘルニア手術の流れ
2023.03.07
・椎間板ヘルニアとは 椎間板ヘルニアはクッションの役割をしている「椎間板の髄核が逸脱」し、脊髄や神経根を圧迫す… -
リハビリブログ Part.2 『骨盤骨折手術後のリハビリ』
2023.02.27
こんにちは。動物看護師の矢倉です。 今回は骨盤骨折手術後のリハビリについてご紹介します。 チワワとプードルのミ… -
股関節人工関節全置換術 手術研修
2022.12.17
先日当院で実施された「股関節人工関節全置換術 手術研修」についての報告です。 海外… -
CT検査装置 搬入!
2022.12.15
こんにちは。看護師の佐藤です。 先日、CT検査装置が搬入されました! 待合室の工事… -
リハビリブログ Part.1 『術後初期のリハビリ』
2022.11.24
こんにちは。動物看護師の矢倉と堀内です。 これから少しずつ当院で行っているリハビリの様子についてこちらのブログ… -
ケースレポート No.2 股関節人工関節全置換術(外傷性股関節脱臼)
2022.04.28
犬種 : トイ・プードル 年齢 : 11歳 体重 : 4.8kg 診断 : 股関節脱臼(…